ご契約内容によって、スケジュールが一部異なります。

リフト付きのお風呂で
安全に入浴出来ます

上:後期食
下:中期食

感覚運動遊びをしています

お花見ドライブに行ってきました🌸
| 8:30 営業開始  | ご本人の体調を確認しながら受け入れます。 順次、バイタルチェックやおむつ交換(随時)などを行います。  | 
|---|---|
| 送迎開始 | 希望に応じて送迎対応をしています。 | 
| 10:00 午前の活動開始  | 集団療育、機能訓練、個別療育、水分補給を行います。 季節に合わせた歌🎤や出し物🧸、ゲーム🃏などを通してお友達との関わりかたも学べます。  | 
| 12:00 昼食  | 手作りの給食を個別の食形態に合わせて提供しています。体調に合わせて調整することも可能です🍴。 食事の後は歯磨きをします🪥。  | 
| 13:00 午後の活動開始  | バイタルチェックを行い、体調変化がないか確認します。 集団療育、機能訓練、個別療育、自由遊びをします。  | 
| 13:40〜 放デイ送迎  | 下校時間に合わせ安全に送迎を行います。 わらゆんに到着したらバイタルチェックや連絡事項の確認をします。  | 
| 入浴サービス | 入浴希望の方は看護職員による体調観察後、入浴します🛀。 | 
| 15:00 おやつ  | 食形態に合わせたおやつを提供しています。 季節の果物や手作りのおやつもあります。 バイタルチェックを行い、体調変化がないか確認します。  | 
| 16:00 送迎開始  | 連絡帳や口頭で一日の様子をお伝えします。 安全に配慮し、ご自宅などへ送迎を行います。  | 
| 16:30〜18:00 延長支援体制 *土曜日17:30まで  | 保護者様のお仕事に合わせて延長支援体制を整え、安心して過ごせるようにしています。 自由遊びをしたり、おむつ交換をしてお迎えを待ちます。  | 
1年を通して楽しんでいただけるよう、季節ごとのイベントなどを企画しています。
   💐進級式       
              🌸お花見
   🎏こどもの日    
              👨👩👧👦親子レク
   🎐夏祭り      
              🎶音楽会
   🎃ハロウィン     
              🎄クリスマス
   🎍新年会       
              👹節分
   🎎ひなまつり
  🎂お誕生会
   お誕生児のご家族もご招待して
   一緒にお祝いします🎉。
  🚒消防訓練、防災訓練、防犯訓練を
   行い、日頃の備えをしてます。
| 障害児通所給付費サービス内容の料金 | 
|---|
|  障害児通所給付費によるサービスを提供した際は、事業者が障害者通所給付費等の給付を市町村から直接受け取る(代理受領する)場合、サービス利用料(厚生労働大臣の定める基準により算出した額)のうち利用者負担分(サービス全体の1割を上限)を事業者にお支払いいただきます。 なお、利用者負担額の軽減等が適用される場合は、この限りではありません。障害福祉サービス受給者証をご確認ください。  | 
| 昼食費 | 
| 児童発達支援 ……………… 1食 200円 放課後等デイサービス …… 1食 300円  | 
| おやつ代 | 
| サービス種別に関わらず 1食 50円 | 
| 入浴費 | 
| 入浴支援加算算定回数を超えた際に実費徴収。 水道光熱費として 1回 300円 *乳幼児でベビーバス使用の場合は200円  | 
| 送迎費 | 
| 通常の事業実施地域外の送迎に伴う燃料費 1kmにつき 35円  | 
| 創作活動材料費 | 
| 創作活動等における材料の実費は、予め費用を文書にてお知らせし、同意の上で徴収します。 | 
| 日常生活や社会生活で必要なもの | 
| 本人から徴収することが相当と思われるものについて、予め費用を文書にてお知らせし、同意の上で徴収します。 | 
お気軽にお問い合わせください。